« サッカー音痴の菅首相こそ民主大敗の原因 | トップページ | タコのパウロが1番正しかった »
うっそうと茂る高知市役所,高知県庁南側の街路樹。これこそ「グリーロード」と呼ぶにふさわしい。暑い時でも木陰にいると救われる感じがします。でも地方都市である高知市でもこうした都市部の「緑」は極めて少ない。
低床式の路面電車。土佐電鉄にはこの1車両だけです。ユニバーサルな社会づくりには必要な要素です。
耐震補強工事中の県民文化ホール。2011年6月30日まで休館であるそうです。高知県で唯一の1500席ホールが1年間使用できません。高知県の「文化過疎」が一段と進むことでしょう。
2010.07.14 都市再開発, 都市論, 歩いて見る高知市 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大事にしたい都市の”資産”:
コメント