« 議員定数削減より、日当制が妥当 | トップページ | 若手医師の確保は地方の課題 »

2010.08.19

頑張れ沖縄・興南高校

 春の選抜優勝校沖縄県・興南高校がベスト4に進出しました。炎暑の中大したものです。このまま決勝まで進み、春夏連覇を達成していただきたい。

 春の選抜大会優勝後に、鳩山前首相の「普天間基地5月決着説」が破綻。スローガンの「国外移設・最低でも県外移設」が破綻。結局自民党案の辺野古案になってしましました。

 しかし沖縄現地では、自民党までは県内移設に反対を決議。7月の参議院選挙でも「県内移設反対」を叫んでいましたから。

 沖縄での今年の最大の焦点は11月の県知事選挙。現職の仲井真氏は再出馬の意向。自民党と公明党が支持を表明。。挑戦者として県内移設断固反対の伊波宜野湾市長が出馬を表明。社民党、共産党、社会大衆党が支持をしています。

 沖縄の民主党は第3の候補者を擁立する動きもしています。

 より沖縄に日本国民の関心を向けるためにも、興南高校には春夏連覇を達成していただきたいと思います。

|

« 議員定数削減より、日当制が妥当 | トップページ | 若手医師の確保は地方の課題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れ沖縄・興南高校:

» ふざけるな!沖縄は日本のものだ [愛国を考えるブログ]
 劣等民族にもかかわらずなんと恐ろしいことを企むのだろうか。中国が沖縄を自らの領土であると言い張ってるのだ。  ふざけるんじゃない!沖縄はずっと日本の領土だ。確かに沖縄は中国に地理的には近い。だが、歴史的には長年にわたって日本の領土であった。また、文化…... [続きを読む]

受信: 2010.08.19 08:57

« 議員定数削減より、日当制が妥当 | トップページ | 若手医師の確保は地方の課題 »