家計調査のデータについて
家内が今年めんどうな家計調査の調査に協力して苦労していました。記入項目が細かく、しちめんどくさいこと。それでどれくらい政府の施策に調査が影響を与えることなのだろうか?
その調査結果の1部が上の図表です。
世帯主のインターネットの利用率が高いのが、40歳から49歳までの年齢層。買い物などもネットで1番している年齢層なのでしょう。
29歳以下も高率ですが、この年齢層はパソコンよりは携帯の利用が高いように思えます。
電子マネーの普及も高いのには驚きました。特に関東地方.5割に迫っています。量販店やコンビニ、航空会社が相互乗り入れし、ポイントが貯まるシステムでもあるようです。
四国の田舎者にはなかなかわからない感覚であります。
| 固定リンク
コメント