8月15日海はバリヤフリー
(夜須へ良く途中の南国市の水田。稲刈りも佳境だ。)
8月15日はNPO法人YASU海の駅クラブへ、「高知県障害者スポーツセンター・子供たちのマリンスポーツ体験」のサポート活動に行きました。年中休日にはYASU海の駅クラブの施設を利用させていただいていますので、会員としてお手伝いするのは当然です。
準備段階での写真しかありません。今日は朝から夕方近くまでのサポートですので。それに今日は夜須では手結の盆踊りと花火大会がヤッシー・パークで開催されます。大変な混雑が予想されます。サポートが終了すれば早めに撤収しないといけないですね。
という想定でした。ところが、サポート対象の主催者側が予定を変更されていました。午後から海体験は始まり、夕方午後の5時半まで。その後バーベキューをして、手結の花火を見て戻るという設定に。それで午前中はメンバーズ・ディなので、海の駅倶楽部にてシーマーチンを借用.会員のHさんとセーリングをしました。
海はそこそこ風がありましたが、うねりが強く、風も結構振れていました。この時期ですので仕方がありません。
昼食を取り午後からは、海体験のサポートをしました。小人数でのサポートでしたので、写真はこれだけです。
結局5時過ぎまで海体験。障害のある人達もご父兄も普段からスポーツをされておられるのでタフ。カヌーに、アクセス・ディンギーにと活発に海で遊ばれます。朝から海で遊んでいたので、さすがにへばりました。
片付けが終わると午後の6時前に。バーベキューをご馳走になりました。
| 固定リンク
コメント