« 高知市の小沢一郎氏のスピーチ | トップページ | 広大なタクシー会社跡と免許の更新 »

2010.09.08

小沢氏と菅氏との違いはなにか?

  民主党代表選挙もたけなわですね。敗北した方は「引退」が迫られるようなので、どちらの陣営も必死です。

 では小沢一郎氏と菅直人はどこがどう違うのでしょうか?断片的な情報をもとに、個人的にまとめてみたい。

(小沢一郎氏)

1)積極的財政出動論者。2兆円規模の財政出場を明言している。

2)地方へのひも付きなし交付金の交付の推進。

3)アジア重視の外交・親米派でもある。

4)大きな政府になることをいとわない。

(菅直人氏)

1)財政均衡論者。景気対策は小出し。

2)雇用が第1というが、具体策は見えない。

3)増税論舎。消費税を上げる議論は今回はなぜか封印。

4)親米路線。対米従属路線を踏襲

5)小さな政府は正しいと信仰している。

 優柔不断な菅直人氏。「政治と金」がつきまとう小沢一郎氏。

 田舎の人間としては小沢一郎氏のほうがわかりやすい。

 久しぶりに骨のある指導力がある政治家が出てきたように思います。

|

« 高知市の小沢一郎氏のスピーチ | トップページ | 広大なタクシー会社跡と免許の更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢氏と菅氏との違いはなにか?:

« 高知市の小沢一郎氏のスピーチ | トップページ | 広大なタクシー会社跡と免許の更新 »