日本航空の再建は前途多難
日本航空の再建問題は「GMより遅い」と揶揄されています。大幅な人員削減と路線便の削減を公表しました。そのせいか「サービス低下」も甚だしい。
11月に東京へメーカーの会合があって行く予定。個人的には5年ぶりの東京となる。それで「早割り」をパソコンの画面で申し込んだ。ところがチケットの支払い縫合がわからず、結局旅行会社で買うことにしました。
予約画面では「8月31日から9月7日までにチケットを購入しないといけないと書いてある。それを印刷して,8月31日に旅行者へ行きました。その前にパソコン画面では購入方法がわからないので、電話(有料)しました。自動音声でなにやら指示がありなかなかつながらない。ようやくつながりどこで購入できるのかと聞くと、空港か旅行社という。以前取り扱っていた土佐電鉄の売り場では取り扱っていない。全日空のみだ。
ようやく旅行社を聞き出し,31日に購入に出かける。さんざん待たされたあげく「航空券は2ヶ月前でないと発券できません。5日から7日の3日間の間にもう1度来て下さい・」とのこと。じつにめんどくさいこと。2度手間ではないか。
自分がパソコンの操作に弱いアナログ親父であるので、もたもたしてい結果がこうなった。実に不便でめんどう。
日本航空は合理化したつもりだろうが、2度と乗りたくないと思いました。
| 固定リンク
コメント