« 「社会科教育研究会」で言い抜かった事 | トップページ | 栄養をいただいたゴーヤさんです »

2010.09.16

沖縄と日本の民意は異なる

 先日の民主党代表選挙。沖縄の民主党議員や、党員サポーターの大半は、「普天間問題で米国と沖縄双方で解決策を真剣に話し合う」と表明した小沢一郎氏を支持しました。

 菅直人氏当選を1番がっかりしているのは、沖縄の人たちです。アメリカにへつらい、沖縄問題に全く関心のない菅直人氏では解決が出来ないことを皆が知っているからです。

 沖縄票、大半は小沢氏 喜納氏、全国で大差「残念」(沖縄タイムス)

 沖縄県の4選挙区すべて小沢氏を支持し、地方議員の大半も小沢氏を支持しました。

 やはり談合記者クラブマスコミはほとんどその事実を報道しませんでした。
Henoko_thumb_6


 沖縄の「民意」は、新たな基地を沖縄に建設することには大反対なのです。

|

« 「社会科教育研究会」で言い抜かった事 | トップページ | 栄養をいただいたゴーヤさんです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄と日本の民意は異なる:

« 「社会科教育研究会」で言い抜かった事 | トップページ | 栄養をいただいたゴーヤさんです »