« 小沢一郎IN高知市・中央公園 | トップページ | 世論調査とネットの調査の落差 »

2010.09.07

撤去される公衆電話

Kousyuudenwa1_r

 早朝の散歩で気が付きました。公衆電話がまた1台撤去されるようです。張り紙がしてあり、「利用度が低いので撤去します」とありました。考えさせられますね。

 記憶に新しいのは1995年の阪神大震災の時.関西の取引先とは固定電話で連絡が取れず、公衆電話でやりとりしました。地震災害等非常時には公衆電話はありがたい存在です。

 それを「採算面」だけで撤去するというのは釈然とはしない。「命の電話」という観点で是非維持していただきたい。携帯電話なんぞ大災害時には役に立たないと思うからです。

 二葉町防災マップにも公衆電話の位置を表記しています。今はそれだけ貴重な防災資源であると思うからです。
Kousyudenwatextukyo_r

|

« 小沢一郎IN高知市・中央公園 | トップページ | 世論調査とネットの調査の落差 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 撤去される公衆電話:

« 小沢一郎IN高知市・中央公園 | トップページ | 世論調査とネットの調査の落差 »