どうなっている円高・デフレ対策
菅首相のやるべきことは、「円高・デフレ対策」をきちんとやることであり、そのことが失業者を増やさないことです。
米国と欧州の景気が後退気味なので、次善の策として。「とりあえずの円買い」を海外投資家がするので、このところますます円高基調がひどい。
個人的に海外旅行する幸せな少数派はいいでしょうが、国内に生活している多くの勤労者はえいことはなんにもない。
輸出主導型企業は打撃を受けるし、デフレの進行は、内需型企業も大きな影響を受ける。どりらにしろ良いことはない。
民主党代表選挙の「票読み」に力を注いでいるのではないのか?
うちらごとの争いよりもきちん円高・デフレ対策を政府は性根をいれてやっていただきたいものです。
| 固定リンク
コメント