« サンデーとマガジンの時代 | トップページ | 民主党は人材がいないのか? »

2010.10.07

たばこ値上げその後

 10月1日からタバコが大幅に値上げされました。わたしはタバコを吸わないので関係はありませんが、愛煙家は大変だったようです。

 朝の散歩で近くのコンビニへ行きましたら、9月にはたくさんあったタバコの箱がなくなり、正常モードになっていました。
店長さんに聞きますと「9月30日は大忙しで、普段の10倍以上売れました。10月になってからはタバコの売り上げはさっぱりですね。」とのことでした。
Tabakokara
 9月30日は下の写真の様に、食品冷蔵庫の上にもタバコのカートンが山積状態でありました。
Tabako930


 それが今はきれいさっぱりなくなっています。今は普通モードでレジ奥の棚だけになりました。

Cvmise


 たばこの自動販売機も値段が変わっておりました。
Tzihanki1


Tabakozihanki2


Tabakozihanki3

 高校生のときに背伸びして少しだけタバコを吸っていました。大学のときにも今回のような大幅値上げがあり、やめました。やめていてよかったと思います。

|

« サンデーとマガジンの時代 | トップページ | 民主党は人材がいないのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たばこ値上げその後:

« サンデーとマガジンの時代 | トップページ | 民主党は人材がいないのか? »