沖縄那覇市首里での不発弾処理には驚き
先日の沖縄県那覇市首里鳥堀町での米軍の不発弾が見つかったというニュースには驚き。
住宅街の不発弾爆破終了 那覇市首里鳥堀町(沖縄タイムズ)
下の子供が通学していた沖縄県立芸大の近く。首里城やゆいれーるというモノレールの終点近くではありませんか。
確かこの県道。昔沖縄へ家族で行っていたとき、家内の実家の車を借りて、中部や、恩納村へ行くとき、高速道路へいく連絡道路でよく通過していたところです。いやはや驚きました。
首里城に旧日本軍事例部が置かれていたので、米軍が艦砲射撃と空爆を徹底的に行ったからでしょう。
65年前の不発弾がまだ2万発もあるようだというではありませんか。これからもまだまだでてきそうです。
| 固定リンク
コメント