« 暴力装置は社会科学用語 | トップページ | ”フィルター”を通過させないメディア »

2010.11.19

11月19日のはりまや橋サロン

  11月も第3週目のはりまや橋サロン。今日も活き活き100歳体操に参加するために母を連れて行きました。母も17日に満85歳になりました。最近でこそやや背中が猫背気味ですが、それ以外は足腰もしっかりし、歯も全部あるし、内臓も異常がないので健康であると言えます。
Parku001_r
商店街近くのコインパーキング(20分100円)へ駐車しました。母が体操が終わるまで商店街にて待機しています。

Harimaya3_r


Harimaya61_r


 はりまや橋商店街での活き活き100歳体操も6年目になりました。当初からご指導されている大塚理江子さんは介護老人保健施設あいおいの社会福祉士の人。おかげで様でうちの母も週1回の体操ですが健康を維持しています。昨年から商店街の叔母も一緒に参加しています。
Ikiiki100sai02_r


|

« 暴力装置は社会科学用語 | トップページ | ”フィルター”を通過させないメディア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月19日のはりまや橋サロン:

« 暴力装置は社会科学用語 | トップページ | ”フィルター”を通過させないメディア »