« 大事なときに風邪をひいた経験 | トップページ | 11月はじめてのはりまや橋サロン »

2010.11.12

11月の不燃物集積所当番

Stosyokan3_r

  さすがに11月ともなると早起きは辛くなる。今朝は6時から下知図書館前へ行く予定。町内会の不燃物集積所の「仕分け人」補助の当番です。ところが空が曇り暗かったせいか、うっかり寝過ごしてしまい、6時半に「出勤」となってしましました。服装は冬のスタイル。アンダーウエアも着込みました。それで行きました。
Funenbutu1_r

 作業していると雨まで降りましたので、さんざんでした。
しかし作業(瓶の蓋を開ける。スプレー缶に穴を開ける)しながら観察しておりますと、いろんなものがあるものです。今回は自転車や、FAX機器や、オープントースターや電気ポットなどが多かったようです。
Zitensya3_r
Funenbutu2_r

 寝過ごしたり、雨に降られたり朝からブルーな気分でしたが、悪いことばかりではありません。

 先日来からブログ記事で、「デジカメが壊れた」「修理代が8万円以上かかって降参」と愚痴っておりました。

 そしたらなんと同じ町内の写真店のオーナーさんがブログを見ていてくれたらしく、カメラをいただきました。
富士フィルムのFinePixS2proという一眼レフのデジカメです。仕事で7年ほど前に購入したそうですが、「カメラ技術も日進月歩で使わなくなったから差し上げますよ」ということで頂きました。
Camera_r

 世の中「神様」がいるものです。はたしてメカ音痴の私が使いこなせるのかわかりませんが、挑戦してみます。

 Nさん本当にありがとうございました。ブログ記者として最大限に活用させていただきます。


|

« 大事なときに風邪をひいた経験 | トップページ | 11月はじめてのはりまや橋サロン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の不燃物集積所当番:

« 大事なときに風邪をひいた経験 | トップページ | 11月はじめてのはりまや橋サロン »