海保職員の行動は「公益通報」である
尖閣諸島沖合いでの中国漁船の「海賊行為」をさらけ出したビデオをネットに出した海上保安庁職員の行為は、国家公務員法違反などという瑣末な問題ではなく。「公益通報」であったと評価します。
なぜあの程度の情報が国家機密なのか。政府の答弁を聞いても全くわからない。ビデオを全面公開せずしてのぞんだ横浜市でのAPECでの中国との応対も何の成果もありませんでした。
最初から「野蛮な海賊行為」「シーマン・シップにもとる行為」として全面公開しておれば、なんら問題はありませんでした。中国政府は反日運動を煽動したり、居丈高な恐喝発言などできなかったと思います。
結局逮捕、起訴せず書類送検して、罰金刑程度が妥当でしょう。
国会で「規制を強化せよ」という議論がされているがいかがなものか。むしろ「公益通報」を奨励し、通報した人の人権や生活を守ることのほうが大事でありますね。その議論がないのはおかしい。
| 固定リンク
コメント