« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 11月の不燃物集積所当番 »

2010.11.12

大事なときに風邪をひいた経験

ブログネタ: “こんな大事な時に風邪引いちゃった”経験ある?参加数拍手

 32歳のときからディンギー・ヨットを始めました。それから25年。下手の横好きで年中休日の1日はセーリングをしています。休日の1日は都合がつけば毎週海へ行っています。春夏秋冬お天気が良ければそうしています。

 今年も初乗りは1月3日です。風が強くて寒かったですが、セーリングを楽しみました。夏は冷房を殆ど使用しません。暑い時は板の間に寝ていました。

 そうして皮膚を鍛えているので、ヨットを始めてから「25年間殆ど風邪をひいたことがありません。1回だけひいたことが何年か前にありますが、寝込んだのは1日だけでした。

 体力に自信があった若いときのほうが風邪をひく頻度が多かったと思います。

 大事なときに風邪を引いた経験は、大学入試の時でした。前年素行が悪くて卒業出来ず3年生をもう一度していました。ただすぐには素行が良くなるはずはなく、2月初めの期末試験を受けないと卒業できない状態に。

 普通の成績なら免除されたのです。ですので2月初めの関西の私大は受験できませんでした。期末試験をなんとかクリアして、大学受験できたのは半ば過ぎから。

 腕試しに高松市で地方試験ができる私大を受験。ここは不合格。東京へ行って前年関東の私大へ通学している同級生宅に宿泊し、本命の2校を受験しました。

 あろうことか受験の前日風邪を引いてしまったのです。受験日は連続2日間でしたので、ふらふらした身体で電車に乗り会場へ行きました。10日後の結果は1勝1敗。第一志望ではなく。第2志望の学校へ行くことになりました。

 それ以来社会人になっても年に1度は風邪を引く状態に。結婚して子供が生まれてから風邪をひいては駄目だと強く思うようになりました。そしてヨットに出会い、年中しているうちに風邪をひくことがなくなりました。
Yasu012005


|

« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 11月の不燃物集積所当番 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大事なときに風邪をひいた経験:

« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 11月の不燃物集積所当番 »