どうなる沖縄県知事選挙
28日投票の沖縄県知事選挙。「ぬるい」国会の与野党の駆け引きなどよりも、日本にとってはるかに重要な選挙であります。沖縄以外のマスコミはほとんど報道しないのはどうしたことでしょうか?
沖縄の米軍基地は、米軍占領時代に強制収用されたものばかり。本土の米軍基地は返還されていった比率は高いが、沖縄は返還がなかなか進まない。
普天間基地の移設に、また新しい基地を辺野古へこしらえることは、強制収用以外に沖縄に基地をつくることになる。認めると沖縄に永久に基地が残ることになる。それは許しがたいという思いが沖縄の人たちにはあります。
一方沖縄以外の全国の地方では、米軍の受け入れには8割が反対しています。鳩山内閣の末期に鹿児島県徳之島が注目されましたが、どこも受け入れには反対なのです。
沖縄タイムズに注目の記事を見つけました。米軍は沖縄基地にそれほど執着していないということです。
米、在沖基地の重要性否定(沖縄タイムズ)
本当かどうなのか検証が必要であると思います。
| 固定リンク
コメント