レアアースも身近に
ニュースでは見聞していましたが、関係ない。対岸の火事であると思っていましたが、そうではなく、うちの会社が取り扱っていた化学製品のなかに、「レアアースの有無を知らせていただきたい」との調査依頼が、取引している企業から来ました。
当然わかるはずはないので、化学製品を製造している製造メーカーに問い合わせることに。身近なところに使用されていたものです。
レアアースとは
現在のところ産出量の97%は中国。2%がインドとか。1%がアメリカその他。中国の産出量が桁違いに多いようです。
中国が「意地悪して」レアアースを輸出しない、供給しないと言っているようです。各国は脱中国シフトをとりました。日本はベトナムと協力するようです。急に対応できるものでしょうか。この問題は。
中国の「資源外交」も世界に「迷惑」をかけてはいけないと思います。穏便にしていただきたいものです。
| 固定リンク
コメント