« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 1票の格差とは言いますが »

2010.11.27

シーズン3回目のみかん狩

 「みかんがなくなるから、はやく採りに来て」との電話が、先週入野敏郎さん(入野みかん園からありました。
理由は今年はみかんのなりが少ないことと、広報が浸透して来園者が多いとのことでした。
Iirinom01_r

 おそらく採りやすい場所のみかんは取り尽くされていることでしょう。頂上まで登り、ロープなども使用して気合をいれて採ることにしました。今日は家内と2人で「年末用」として3コンテナー採ることにしました。

と意欲的に来園しましたが、予想以上にみかんが少ないとのことで、「土日はコンテナーでのみかん狩りはできない」ということと、「1袋400円コースのみ」「みかん園内には土日は危険なので、軽トラでの運搬はしません・」ということになっていました。

 県外にいる下の子供へも送ることを約束していたので、突然の方針変更はショック。しかたがないので、5袋採ることにしました。1番上のみかん山頂上まで歩きました。
Iirinom002_r
Mikangari2_r


 5袋採りました。家内が1袋もち、わたしが4袋もって下まで歩いて降りなければなりません。1袋がだいたい5kg。両手に10キログラムのみかんをぶら下げて頂上からみかん山を降りました。
400enpack1_r


400enpack02_r
 重たくて途中何度も休みながら降りました。

 なんとか戻りましたが、腕が上がらない状態に。苦労して5袋採りましたが、いつものコンテナー1箱とちょっとですから。つくづく今年はみかんは大不作だったのかと思い知りました。

|

« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 1票の格差とは言いますが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーズン3回目のみかん狩:

« どうなる沖縄県知事選挙 | トップページ | 1票の格差とは言いますが »