« 間寛平さん 来年1月に日本へ戻る | トップページ | 今日で仕事納めの人達は羨ましい »

2010.12.28

パック化されたお正月

 Kagamimoti01_r

 昨日は近くのスーパーの年末の特売日。いつもよりクーポンが多いというので、仕事後家内と買出しに出掛けました。お正月用の食品や関連品の買出しです。

 鏡餅も何年か前から上の写真のように、箱に入っています。さんぼんのうえに鏡餅が乗っている。橙も、すべて偽者。餅は真空包装でパックしてあります。

 清潔志向の日本人の縮図のようなもの。餅は脱酸素剤が入った袋に入れられている。お正月明けまでプラスチックの外袋のまま。お正月が終わると開封しますが、御餅の切れ目が親切に最初から入れてある製品まであります。

 以前のようにつきたての餅を買い求め、お正月過ぎるとカビが生え、包丁で削って焼いて食べていましたが、それも昔となりました。

|

« 間寛平さん 来年1月に日本へ戻る | トップページ | 今日で仕事納めの人達は羨ましい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パック化されたお正月:

« 間寛平さん 来年1月に日本へ戻る | トップページ | 今日で仕事納めの人達は羨ましい »