« 沖縄は辺野古への米軍基地建設を認めないでしょう | トップページ | こだわる「感覚」の違いー都市部と地方 »

2010.12.15

道路標示の工事がありました

  うちの自宅の前の市道は一方通行路。鏡川大橋北詰の道路。県道桂浜ー宝永線と平行しているので、抜け道と思う運転手が多いせいで、交通量はやたら多い。

 朝晩は市内中心街へ向かう高校生の自転車軍団が列をなして通過する。つまりは車両も多いし、自転車も時間帯によっては多い。地域は高齢化が進行しているので、高齢者がよく歩いています。

 高知市道路課が発注主のようです。

Senbikikanban_r

 突然道路の線引き工事が始まりました。線を長い紐を引っ張り、チェークで印をつけていきます。道路が凹凸で施工者もやりにくそう。
Isenbiki03_r


Senbiki01_r


Senbiki02_r

 プライマーを塗っているようです。
Senbikip1_r


Senbikip2_r

 その上からガスで塗料を熱くして溶かし、それを小さな移動式の塗装機械に移し、線引きをしていくようです。
 粉末状の塗料をトラックに積み込んだガスで高熱で溶かし、手押しの塗装機械に流し込みます。東北や北海道などでは雪解け時期の後の道路の線引きでは、車に塗装機械が仕込まれ、トラックを運転しながら線引きをしていきます。四国の場合は小規模です。
Senbikitoryouhokyuu_r

 印どうりに引っ張って塗装したらそれで終わりです。
Senbikisekou_r


Senbikisekou2_r

 塗装後30秒ほどで乾燥して,車両の通過は可能です。
Senbikiato_r

 完成してみると、目の錯覚でしょうが、道路の幅が狭くなったように思います。
Kansei1_r


Kansei2_r


  隣町の道路は、舗装をやり変えているので、ラインも揃っています。
Kansei3wakamatu_r


|

« 沖縄は辺野古への米軍基地建設を認めないでしょう | トップページ | こだわる「感覚」の違いー都市部と地方 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路標示の工事がありました:

« 沖縄は辺野古への米軍基地建設を認めないでしょう | トップページ | こだわる「感覚」の違いー都市部と地方 »