« 人気の”パ”、実力の”パ”になるのでは | トップページ | 寒い時期の不燃物集積所仕分け人当番は辛い »

2011.01.14

日本シリアに薄氷の勝利

 昨日はお昼過ぎから体調が悪く、めまいまで出ていました。それで夕食後すぐに就寝しました。午後8時には床につき、試合が午前1時から始まるので、5時間程度の睡眠をとりますと、疲れていたのか熟睡し、すっきりと午前1時前に目覚めることができました。


 アジア・カップのグループリーグ戦。日本はシリアに2-1で辛勝しました。

 1戦目のヨルダン戦で、事前のテストマッチもなしにいきなり本番の公式戦の日本。チームの連携が今ひとつでしたが、2試合目は上手く行きました。前田と香川と本田と長谷部の連携が良かったです。長谷部がミドルシュートを決めました。
Hesebe1_r

 ただもう1点取れば楽でしたが、シリアは中盤のプレスが良く、なかなかそうはなりませんでした。
Zackantoku_r

 ザック監督の采配で疑問を感じたのは、後半香川を下げて岡崎との交代でした。香川は悪くはなかった。松井と遠藤がへばっていたので、そちらとの交代ではなかったのだろうか。交代後に連携が悪く、クリアミスも重なり日本が押し込まれる。

 そうこうしているうちに相手とGK川島が交錯、副審はオフサイドを指示。主審はPKの判定。しかも猛抗議の川島は退場処分。日本は前田を下げ、GKに西川を交代させました。落ち着いていましたがシリアに決められ1-1。
Bisigawapk001_r

 しかし10人の日本は果敢に攻める。本田が攻守に活躍。そのうち岡崎が相手ペナルティ・エリア内で倒されてPKを得ます。本田が蹴りますが、なんとか決めて2-1に。そのうち相手DFもラフプレーで退場となり、10-10のなりました。
Honda_r
(本田が攻守に頑張っていました。)

 ロスタイムが6分もありましたが、終始日本は攻めの姿勢が出てなんとか勝ちました。眠気が吹っ飛ぶ真剣勝負でした。別のグループの試合では、日本と引き分けたヨルダンがサウジに勝ったそうです。

 3回アジア・カップで優勝し、前回大会準優勝のサウジアラビアが予選敗退です。次のサウジ戦は大変です。3戦全敗は嫌でしょうから。

 試合を午前3時まで見て、午前5時半まで仮眠しました。午前6時からは町内会の不燃物当番の集積所の立会人として「出勤」しなければならないからです。完全防寒体制で行くことにしています。

|

« 人気の”パ”、実力の”パ”になるのでは | トップページ | 寒い時期の不燃物集積所仕分け人当番は辛い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本シリアに薄氷の勝利:

« 人気の”パ”、実力の”パ”になるのでは | トップページ | 寒い時期の不燃物集積所仕分け人当番は辛い »