« 道端のごみから社会を考える | トップページ | 家族がいとおしいのは人間なら当たり前 »

2011.01.28

1月最後のはりまや橋サロン

  今年の冬は寒い。「南国土佐」も寒いのです。それでも母は活き活き100歳体操に参加したいと言いますので、はりまや橋商店街へ出掛けました。
Koroxeke01_r


 最初に魚の棚商店街のコロッケ販売店にて夕食のコロッケを買いました。
I100enman001_r

 はりまや橋金曜露店市にて、「10円まんじょう」を購入しました。
Harimaya002_r


Harimaua3_r

 はりまや橋商店街金曜露店市もそこそこ賑やかです。

Ikiiki100nen01_r


Ikiiki100sai02_r


Ikiki100sai3_r


 活き活き100歳体操は、寒いなかお元気な高齢者の皆さん方12人が参加されていました。
Zixyuzirohk_r


 今日はさすがに寒い。帰りに喫茶十字路でホットケーキを食べました。


|

« 道端のごみから社会を考える | トップページ | 家族がいとおしいのは人間なら当たり前 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月最後のはりまや橋サロン:

« 道端のごみから社会を考える | トップページ | 家族がいとおしいのは人間なら当たり前 »