« アジアのサッカーの可能性 | トップページ | ハゲタカ商業資本を有難がる地方は滅びる »

2011.01.11

デジタル放送の契約はしましたが・・・

  高知ケーブルTVから連絡があり、営業の人が昼に来られました。遂に遅ればせながら、我が家もデジタル化に対応することに。でも工事は2ヶ月後らしい。業者からの連絡待ちです。

 基本的に現在のアナログTVを活用してデジタル変換チューナーを取り替えるだけのこと。画質はアナログということ。

 1番安い料金プランにしましたが、今まで見れていたケーブルのチャンネルの殆どが見れないようです。なんかこのあたりも釈然としませんね。

 国の都合で勝手にデジタル化するのに国民に負担を強い、しかもチャンネルはたくさん見れない。こんな馬鹿なことはあるかいなと思いますね。愚策としか言いようがないですね。

 これで7月から2台のアナログTVが廃棄物になります。廃棄するのもお金がいりますので、暫く倉庫へ置いていくことになるでしょう。うち1台がアナログ・ビデオ・シアターにします。TUTAYAあたりでビデオの安売りはしないのでしょうか?あればたくさん購入してきますが・・。

 不愉快な「脅迫CM」(デジタル化しないとお宅のTVはこうなります・・)はやめて欲しい。

|

« アジアのサッカーの可能性 | トップページ | ハゲタカ商業資本を有難がる地方は滅びる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタル放送の契約はしましたが・・・:

« アジアのサッカーの可能性 | トップページ | ハゲタカ商業資本を有難がる地方は滅びる »