高知県議会選挙の結果を見て
郡部の選挙区で、堅調と思われていた現職候補が6人も落選しました。室戸・東洋町選挙区と、長岡郡。土佐郡選挙区では、前回惜敗した候補者が現職を破りました。
政党の盛衰では、政権政党の民主党は高知市の1議席にとどまり郡部でも現職の推薦候補も落選、新人候補は当選できませんでした。社民党は議席を県議会で失いました。公明党は手堅く高知市選挙区で議席を維持しました。共産党は四万十市で議席を維持高知市でも4議席を獲得しました。
政党の選挙の上手・下手もありました。高知市選挙区で共産党の得票数は23658で、4人当選。公明党は21974で3人当選。民主党は16414で1人当選。投票率が低いことが、「組織政党」に優位になったようですね。共産党は下位当選者ばかりでしたが手堅い。民主党は候補者を2人にすれば、当選したでしょうに。
候補者はみな「南海地震対策をしっかりする」ということを言われていました。浮ついた観光振興に県民の税金を費やすものではなく、県民の命と財産を守るという基本をだ大事にした県政運営に望んでいただきたいです。
| 固定リンク
コメント