ゴーヤの種蒔きをしました
2011年もゴーヤの種蒔きの季節が来ました。「ごーや」で5月8日にすれば良かったんですが、いろいろ用事があり(大人のヨット教室3回目)、今日(12日)になりました。
昨年収穫したゴーヤの実から種をとり、袋に入れて冷蔵庫で保管していました。それを水に2日間ぐらいつけておきました。ゴーヤの種をプランターに植えつけていきましや。
今日の高知市は昨日から結構な雨、さわやかな5月のはずですが、早くも入梅したようなお天気です。ゴーヤにはかえってよいのではと思い種を撒きました。
今年は高知市役所が「ゴーヤでグリーンカーテンを!」ということで、高知市環境政策課が「ゴーヤの栽培セット」を先着順でいただけるということが市の広報に掲載されていました。早速申し込みました。
それはモニターで「省エネの達人よさこいECOライフチャレンジ2011の参加が必須とか。すでに私の場合は数年前からゴーヤで遮熱にトライしているのでその必要性はありませんが、今回は苗をもらうことにしました。25日にいただけるそうですので。
| 固定リンク
コメント