« B-スタイル協議会・講習会 | トップページ | 日本敗れるも最終予選に進出 »

2011.06.24

長期浸水は他人事ではない

  先日ぼんやりTV(当然アナログTVですよ)を見ていました。NHKであったと思います。東日本大震災で地盤が沈下し、大潮になれば、家屋や道路が浸水し居住が困難になっている地域の映像が流されていました。移りの悪いTV画面ですが見ていました。
Shinsuitouhoku2_r

 家屋は倒壊を免れていて、浸水さえなくなればちゃんと住める家屋が多いようでしたが、地盤が75センチ沈下しえつぃまったので、堤防を修繕し、排水ポンプで地域内の水を排出しない限り居住できないのです。
Touhokushinsui_r


Touhoushinsui3_r

 1メートルの地盤沈下でこうなるとは。他人事ではありません。高知市二葉町は次の南海地震で2メートルは沈下するだろうと言われています。生活も仕事もできませんね。これでは。

 仁淀川町との交流事業を実のあるものにしないといけないですね。規模の小さいと言われた昭和南海地震で一メートル地盤沈下した前例もありますから。あの当時3ヶ月間は水没していたそうです。

Shimozissinsui1946

|

« B-スタイル協議会・講習会 | トップページ | 日本敗れるも最終予選に進出 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長期浸水は他人事ではない:

« B-スタイル協議会・講習会 | トップページ | 日本敗れるも最終予選に進出 »