« 介護保険について | トップページ | 佐川町で交流会実施 »

2011.07.31

松尾徹人さんのご冥福をお祈りします

Matsuoll
 前高知市長であった松尾徹人さんが、ご逝去されました。64歳でした。まだまだこれからの人生であると思っていましたが、病に倒れ、帰らぬ人となりました。

 松尾徹人さんは、元自治省(現総務省)のキャリア官僚であり、2度にわたり高知県庁に出向され、高知を気に入られ、転勤の際もご家族を高知へ残して単身赴任するという人した。

 1994年に県内の有志からお声がかかり、高知市長選挙に挑戦されました。私は当時高知青年会議所時代の事業(都市再開発セミナー・市政徹底討論会)で大変お世話になりました鍋島康夫さん(元高知新聞社論説委員)と懇意になっていました。

 鍋島康夫さんが高知新聞社を退職され、高知市長選挙に挑戦するにおよび、私は高知JC卒業の直後1年間余り鍋島さんの陣営で活動していました。結果は鍋島さんは敗れ。松尾徹人さんが当選されました。チームが異なり当時から松尾さんを観察していましたが、松尾さんは真摯な人柄で、謙虚であり心底高知が好きな人であり、市長時代は「龍馬市長」になりきっていました。

 一度高知駅前から、高知市神田の和霊神社まで、一緒に歩いて話をしたことがありました。それは坂本龍馬に関するイベントでした、。松尾徹人さんは、坂本龍馬の格好をし、着物を着て歩きました。
Ryouma4_2

 坂本龍馬への思いについて

 また高知シティFMで「けんちゃんのどこでもコミュニティ」という番組をやっていた頃に、ゲスト出演していただきました。「政治の話以外でお話をしたい」ということで、気さくに、真摯に話していただきました。
Ctyfm762

 ゲストは松尾徹人さん 

 2003年と2004年の当時の高知県知事であった橋本大二郎さんと県知事選挙を戦い、2度とも破れてしまいました。その後は三翠園という高知の老舗ホテルの社長をされておられました。病に倒れ64歳という若さでご逝去されました。
Harimaya

 本当に高知が好きだった松尾徹人さん。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 歴史にもしもはありませんが、松尾徹人さんが橋本大二郎さんが知事選挙を争わず、橋本さんが県知事を松尾さんに「禅譲され」、松尾さんの支援も得て国政に転進し衆議院議員になっていれば、高知の歴史も変わっていたでしょうに。

 今にして思えば、橋本VS松尾の「総力戦」の意味はなんであったのかわかりません。松尾さんはご逝去され、橋本さんは総選挙に敗北後、さっさと高知を去りました。今や橋本さんの痕跡もなにも高知にはありません。

 高知県民は、橋本大二郎さんも松尾徹人さんを三顧の例で迎えました。人生の大きな選択を強いて、高知県に誘致しました。しかしながら御両人とも1人は志半ばでご逝去され、1人は高知県を去りました。県民としてとても残念であります。


|

« 介護保険について | トップページ | 佐川町で交流会実施 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松尾徹人さんのご冥福をお祈りします:

« 介護保険について | トップページ | 佐川町で交流会実施 »