雨の高松巡業
今日は七夕ですが、やはり雨に。まだまだ梅雨は明けませんね。高松市へ日帰り出張へ。お問い合わせがあったお客さんところへ資料を持参し説明に行きました。また移転されているお客様の事業所への訪問もありました。
まずお問い合わせのあったJR高松駅前のお客様。駐車場がふさがっていました。この地域は一方通行だらけで、コイン駐車場も皆無。高松駅北側の海沿いにあるサンポート高松の地下駐車場へ車を持っていきました。
官公庁の総合庁舎の高層ビルなどがあり、都市再開発された様子が伺えます。しかし広い面積の空き地もありました。構想ができてもすぐに壊れるとか。地方都市の再開発の難しいところです。
昔はこのあたりに水門があったようです。それをあらわす石碑がありました。このあたりは埋立地ですね。大地震がくれば液状化し、水没することでしょう。
JRの線路をまた道路と陸橋の歩道橋部。塗装履歴を見ますと、海沿いの塗装仕様に一応はなっているようですね。
お昼は屋島へ移動し、わらやへ行きました。こちらのうどん屋はいついても繁盛しています。古い民家を四国各地から移設し、店舗にしています。うどん屋の上には「四国村」というテーマ・パークもあります。四国各地の古い民家を集めて、昔ながらに再現しています。
中ジャンボといううどんは680円。ボリュームがあって丁度です。だしは鰹だしを使用。ねぎは食べ放題なのでそれがいいところです。全部入れて食べます。しょうがも入れて食べますと汗が出ます。
移転したお客さんの店舗。田園のなかにありました。道が狭くて運転の下手な私には冷や汗ものでした。
| 固定リンク
コメント