« 「第九軍団のワシ」を読んで | トップページ | ゴーヤの緑のカーテン完成間近 »

2011.08.01

 誰のための地デジなのか?

Dezianatv01_r


 うちの家庭は「予算不足」のため、十分に地デジ対応ができていません。かろうじてケーブルTVの「デジ・アナ」措置であと4年間だけは。地上デジタル番組だけは視聴できます。ディタルTV受信機を購入する余裕もありませんから。BSは見れなくなりました。(1台だけケーブルで見れますが。以前は2台のTVで見れました。)

 事務所のアナログTVは砂嵐状態で「箱物」に。処分するのにもお金がかかるので、放置しています。実にばかばかしい。家内が家電量販店で「変換チューナー」を購入し、トライしてみたが、アンテナが対応していないのでアウトになりました。

Zidezityunar01_r_2


 よく変換チューナーを無料で配布している話も聞きますが、アンテナ工事やケーブル配線まで無料でしてくれるのでしょうか?わかりませんね。

 新たにケーブルTVに申し入れをしてデジアナ変換措置(課金されます)をするのか、アンテナを設置するかしかありません。まだまだ見れるテレビが強制的に見れなくなるので、もったいないとしかいいようがありませんね。

 デジタル化した利点は見当たりません。なにが良かったんでしょうか?全くわからないままアナログ難民として、デジタル化の波に乗り遅れて過ごしています。高校野球も朝の連ドラも見れなくなりました。「節電」しているんだと自分を納得させています。

|

« 「第九軍団のワシ」を読んで | トップページ | ゴーヤの緑のカーテン完成間近 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  誰のための地デジなのか?:

« 「第九軍団のワシ」を読んで | トップページ | ゴーヤの緑のカーテン完成間近 »