« 南海地震への対策を最優先せよ! | トップページ | OS-1を飲んでいます »
9月の資源・不燃物ステーションの日。今回は珍しくうちから出るものも多い。ホットカーペット。扇風機8首が壊れる)、ラジカセ(テープ機能が壊れる)、古着、割れたお皿類、缶とビン類。台車では無理なので軽トラで行きました。
午前6時にはいきましたが、にぎわっていました。自転車がありますね。
高知市方式というらいいのですが、ビン類は、透明、黒・茶、青とかに細かく分類しています。住民がここまでやっているのですので、市役所の中間処理業務は軽減化されているとのことです。
2011.09.09 環境問題, 二葉町町内会の動き | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 9月の二葉町資源・不燃物ステーション:
コメント