« 「若き友よ」を読んで | トップページ | 海洋堂ホビー館を見学 »

2011.09.29

本当に日本は安全なのか?

Fukusimagenoatuhigai

 福島第1原子力発電所の事態の収拾はできるのでしょうか?とりあえずは小康状態ではありますが、どうなることでしょう。事故の原因も十分に調査されているとは言えない状態で、休止していた他の地域の原子力発電所を再稼動させようとしています。本当に大丈夫なのでしょうか?

 原子力安全保安院も原子力安全委員会も全然信用できませんね。テレビでよく見る原子力学者も言うことは全然信用できません。福島の現場へも駆けつけない原子力学者は偽者でしょう。安全であるというのなら福島で住まないといけないでしょうに。だれも実行しませんね。おかしい。

 原子力関係の専門官庁や学者の権威が失墜し、国民はだれも信用しません。だから岩手の松を京都の大文字焼きに使用しようとしたら「放射能が心配だ」と使用ができませんでした。福岡の市民グループが福島の産物展をしようとしたらこれも「放射能が心配」との声でやむなく中止になりました。はなはだしいのは福島の花火というだけで、打ち上げが出来ませんでした。

 事実を隠匿し、虚偽の弁明ばかりしてきたからこうなってんです。原発が立地している自治体だけが賛同し、原子力発電は推進されるのでしょうか?このままでは国論が分裂するので、慎重な対応が必要ですね。

|

« 「若き友よ」を読んで | トップページ | 海洋堂ホビー館を見学 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当に日本は安全なのか?:

« 「若き友よ」を読んで | トップページ | 海洋堂ホビー館を見学 »