義母の作品ー人形編
家内が8月に沖縄の実家に10日間行っておりました。それは誰も住まない実家を売却することになり、義母の遺品の整理などもありました。
義母の家から遺品である人形をいくつかもらってきました
1997年に亡くなった義母。1987年に亡くなった父の供養をする傍ら、サークルで人形をこしらえていたようです。人形は紙粘土。着色も自分でして、洋服もこしらえていたそうです。
狭いうちの自宅ではすべてが展示できないのがとても残念。私も家内も全くこうしたアートナ部分には才覚がありません。隔世遺伝で娘に伝わったかもしれません。
義母が生前に、まだ小さな娘と一緒に紙粘土で人形を共同制作してましたから。
| 固定リンク
コメント