ブログを書く目的
2004年1月1日から、このココログのブログを始めました。7年目を過ぎました。
書いた記事の数は、7300を超えました。1万を超えるのもそう遠い未来ではありません。
最近フェイスブックなども登場してきました。でもフェイス・ブックはブログとしては使い勝手が悪い。コメント欄は450字程度しか書けない。字数宣言があるなんてナンセンスです。画像や動画の投稿が出来るのに、「重たくない」テキストでの字数を制限するのはFBはおかしい。本当の意味のコミュニケーションができ辛い。
その点ブログはいいですね。字数制限はない。最近では動画もリンクが貼れるようになりましたし。
「よくブログ見てますよ」と最近複数の人から言われました。ブログ業界では「有名」ではありませんが、高知市の1市民の「吠える」ブログの内容が面白いらしく、決してその過激で独断的な論調には賛同はしないものの、眺めているのであると。
「高知の市民の生活を知るため」であるとか、「なんだかトーンが違う変人」だとか、「面白そうな活動をしているらしい」とかいう理由で視聴いただいているようです。またその人たちはコメントを入れるわけでもなく、無言で読者になられています。
実際に複数の人から言われたので、知り合いだけが見てるわけではないと思うと、身が引き締まる想いでした。
| 固定リンク
コメント