そこそこの強風でした
父のゴルフ打ち放し後であったので、遅くなりました。それで今日は芝藤さんのヨットを借りてセーリングすることにしました。理由はとてもぎ装が簡単であるからです。
上は半そでの襟付きのシャツ。下はアンダータイツを履いて、合羽をつけた「簡易ウエット・スーツ」です。それでも暑いような気がしました。
しかも今日は風が南西もしくは、南からの風。それも意外に強い。ですので風波がたつ海面でした。セーリングしにくいことこの上ない。波が堤防で反射するのか三角な波がおき、それにヨットがぶつかってスピードが出ない。
でも爽やかな日でしたので、セーリングは気持ちが良かったです。シートを目一杯に引き込み足を踏ん張り俳句アウト。しかし波で安定しないから、結構乗りづらいこと。
ヤッシー・パークの中へ入り、タックとジャイブの練習をしました。そしたら見慣れぬシーカヤックがいました。着艇して近くへいき話をしました。
なんと持ち主に話を聞きますと福岡の人でした。名刺をいただきました。「海面クラブ シーカヤック・クラブ会員池上亮介さんでした。お話では大分から八幡浜までカヌーで渡り、車で高知へ来られ、今日は桂浜から2時間半かかって、夜須へ来られたとか。いやはや参りました。タフな方です。尊敬します。
ヤ・シィパークは特別なイベントもないのに満車状態。坂本龍馬像も喜んでいたようでした。
ところで意外な強風でした。何回目かのジャイブをしていたところ、ローマストとブームをつなぐ金属製の棒が折れてしまいました。またまた修理をしないといけないです。
| 固定リンク
コメント