« 出席できないので、欠席のお返事を出しました。 | トップページ | 積読状態の吉本隆明さんの著作本ですが・・ »

2012.04.12

常に危機意識をもって行動しよう

 今後30年以内に南海地震が起きる可能性は70%であるといわれています。70%ということは、明日起きても不思議ではありません。それだけカウントダウンになっています。

 もし南海地震が起きたら、自宅と会社のある地域は、想定震度が7。地盤が最大2m沈下。液状化で高潮堤防が倒壊、すぐに海水が地域に流れ込んできます。そして30分後には津波が来ます。小さな川の対岸にはガスタンクがあります。火災の可能性があります。そして地域は長期間水が引くことはないでしょう。

 それでも生き残らないといけない。生活も再建し、会社も存続させていかないといけない。

 「最悪の事態を予想し、事前に可能な限りの対策をたてます。そして最悪の事態にならないように努力する。」ことですね。

 車の運転をする場合も、旅行する時も。ホテルへ止まる時も常に非常時を考える。火事が起きたときの出口はどこだ。窓から脱出できるのかなどなど。

 頭のトレーニングにもなります。そして訓練もします。可能な限り助かるようにしましょう。

|

« 出席できないので、欠席のお返事を出しました。 | トップページ | 積読状態の吉本隆明さんの著作本ですが・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常に危機意識をもって行動しよう:

« 出席できないので、欠席のお返事を出しました。 | トップページ | 積読状態の吉本隆明さんの著作本ですが・・ »