大人のヨット教室のサポートへ行きました
今日は朝8時に家を出て、受講生である吉村光司君を乗せ、一路夜須へ。吉村君は昨年芝藤さんからヨットを入手したので、自分のヨットのぎ装から、備品の点検からセーリングまでしないといけないからです。
備品もあるかどうかわからないので、チェックしてみました。それからぎ装しました。
大人のヨット教室の開講です。まずはYASU海の駅クラブ研修室にて、座学です。どうしてヨットは風上に進めるとか。ヨットの操船の基本です。
続いて屋外へ出てぎ装(ヨットの組み立て)を皆でおこないました。ディンギー・ヨットの場合はロープと金具だけで組み立てられています。
ジュニア・ヨットクラブや高知大学ヨットも活動していまして、今日の夜須のハーバーは賑やかでした。
また海の駅クラブに新加入いただいたOさん。常連のTさんがレーザー・ディンギーの説明をされていました。
結構紫外線もきつくなりました。来週あたりは日焼け止めクリームを塗らないといけないですね。今日は段取りがいろいろありましたので、海の上の写真はありません。
| 固定リンク
コメント