« 他人を当てにすることなく、自分でやれることをしよう | トップページ | まっこと どんくさくて情けない話 »

2012.05.08

面白くない「野良犬メディア」

 連休明けの週刊現代5月19日号。父が愛読しているので昼休みに,近くのコンビニにて購入し、一読しました。中身がない。面白くないが感想です。

 「巨弾特集 3部構成 日本の軸は移った なぜ小沢ではなく、橋下なのか」

「 もはや小沢一郎ではない」
Ozawahisimoto50_r


Ozawaowari51_r


 というもの。じつにつまらない。粗悪なファシスト橋下徹氏を持ち上げ、小沢一郎氏を非難する。いつものマスコミの手口とさほど変わらない。これでは野良犬メディアではない。これから週刊現代を「マスコミ・迎合メディア」と呼ぶことにします。

 内容も見出し以上のものはない。大阪維新の会の「レベルの低さ」「身体検査」「言動検査」を野良犬メディア独自でやるべきでしょう。

 「原発 廃炉と 最終処分 この遠き道のり」は読むべき記事の1つ。

 原発を再稼動すれば、原子力廃棄物が増える一方。直ちに廃炉にする宣言をしても、むこう何世紀も使用済み核燃料の管理をしなければならない。高レベル放射性廃棄物最終処分場も決まっていません。日本には適地がないのかも知れません。

 国民的な課題としてどうすればいいのか、議論をすべきです。
Dgenpatuhairo2_r


|

« 他人を当てにすることなく、自分でやれることをしよう | トップページ | まっこと どんくさくて情けない話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面白くない「野良犬メディア」:

« 他人を当てにすることなく、自分でやれることをしよう | トップページ | まっこと どんくさくて情けない話 »