« 私がヨットをする理由 | トップページ | 岩波文庫が「雑学ハウツー」とは »

2012.06.26

久々の高知シティFMへ行きました。

Koushicty0fm062604_r


 全く予想外の代役で、高知シティFMで急遽収録の事態に。昨日銀行関係の用事をたまたま済ませていたから、対応が出来ました。高知シティFMの防災番組で「ハッシーと西やんの防災フォーラム」という番組。1年半前にもしゅつえんしたことがありました。

 丁度今晩は高知市下知地域自主防災会協議会の会合があり、明日は高知市内一円の自主防災会ネットワーク(仮称)の第2回懇談会があります。その折提案したい事柄がありました。それを話をしました。

「高強度発泡樹脂軽量浮体構造物」「LPガス非常用ユニット」「一時疎開用移動式組み立て式テント・ゲル」「水陸両用自動車開発・プロジェクトについて」「仁淀川町との災害時一時避難協定の締結」の推進ということで話をさせていただきました。

 住民側からの防災に関する提案も必要でしょう。

「5tunoteian626.pdf」をダウンロード

|

« 私がヨットをする理由 | トップページ | 岩波文庫が「雑学ハウツー」とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の高知シティFMへ行きました。:

« 私がヨットをする理由 | トップページ | 岩波文庫が「雑学ハウツー」とは »