雨の中の二葉町不燃物・資源ステーション
梅雨入りを思わせるしとしと雨。工事中の新・下知図書館前では二葉町資源・不燃物ステーションの仕分けと管理に、町内役員・班長の皆さん方が雨の中業務をされています。ご苦労様です。
今日は自転車など「大物」が多いようですね。朝の6時過ぎで始まったばかりの時間帯ですので、もっと搬出されてくることでしょう。
「高知方式」という細かい資源物管理。ビン類でも透明と茶色・黒と緑に分類され、別々にコンテナーに入れられています。
シートを被せているのは古新聞・ダンボール類。ダンボール類も印刷物は「厚紙」として別分類されています。
また今日は生ゴミの収集日。何気なくあるゴミステーションですが、町内会と市役所との取り決めで場所が定まっています。不法投棄をする町外の不心得者もいるので、ごみステーション周辺の住民は時に監視し、注意をしたり、掃除をしたりする義務もあるからです。
それができない場所には原則ゴミステーションは設置しないそうです。
| 固定リンク
コメント