大川愛郎(なるお)さんのご冥福をお祈りします
1週間前の8月17日に、はりまや橋商店街で、島本茂雄さんから大川愛郎さんが、7月31日にご逝去されたと伺いました。
自宅が大川さん宅のお隣のご婦人がはりまや橋商店街を通りがかり、知らせていただいたそうです。夜中に救急車が来られ、近森病院へ搬送されたそうですが、治療のかいなくご逝去されたとか。日頃お元気な方だけに驚きました。昭和4年生まれと聞いていましたので83歳でのご逝去でした。
少年航空兵時代の話も聞かせていただきました。志願されて海軍航空隊へ入隊したそうですが、全国から選りすぐりに足の早い韋駄天ばかりが集まっていたそうです。それは飛行訓練でグライダーへ乗りますが、着陸時にグライダーを手早く抑えるために走力が必要であったと大川さんに以前聞きました。
訓練中に墜落して怪我をし、除隊して再招集されて今度は通信兵となり、台湾へ派遣。そちらで終戦を迎えたそうです。
「南京大虐殺はないという人もいるようだがあったと思う。、わしは小学校時代に、中国戦線で中国人の首を軍刀で何人も斬ったと言う軍人の講話を聞いた記憶があります。」
「従軍の慰安所もあった。外地の兵士は利用していた。」
1番最近お話したのは、6月22日のはりまや橋サロンでした。高知市出身の若手演歌歌手と大川さんは話されて居たのを地元TV局が取材されていました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-b24c.html
2009年9月21日には「戦争を知らない子供たちへの映画会」(田辺浩三氏主催)で、「キクとイサム」の上映時に戦争体験のお話を聞きました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-4c93.html
2008年8月17日に、少年兵時代のお話も聞きました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-be4e.html
健脚で政治好きであった大川愛郎さん。2009年の総選挙では、市内の候補者の事務所を自転車で訪問されていました。その様子を報告いただきました。
また2008年には、大川さんとご一緒に橋本大二郎事務所を訪問しました。奥様のたか子さんとしばらく懇談したこともありました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_188a.html
終戦を迎えた台湾への旅行が楽しみであったい大川愛郎さん。
年配者でしたが、決して先輩風を吹かすことなく、謙虚で常に学びに姿勢があった大川愛郎さん。今でもご逝去が信じられません。
心からご冥福申し上げます。
「
| 固定リンク
コメント