« 高知青年会議所が、8月19日に夜須でイベント開催 | トップページ | U-23ホンジェラとドロー 1位通過へ »

2012.08.02

特定保健指導を受けました。

 今年5月の「健康診断」にて、遂に「メタ腹」(ウエスト85センチ以上)の判定に。醜い中高年親父体型になってしましました。冬から春先に夜更かしをして焼酎を飲み、つまみに好物のミレーのビスケットを食べていたのが悪かったようです。夜食は確実にメタになる道であるそうです。

 8月1日の昼過ぎに保健師さんが来てくれました。食事内容や運動習慣を聞き取り調査をしていただきました。それで「処方箋」はと言いますと。
Tokuteihoken2


Tokuiteihokentaisyou1


「食事内容は野菜中心の食事でいいようです。お酒も日常的に飲まれていません。暑いので水分補給はしてください。1日に2Lです。

 運動は週に1回、ヨットをされています。それはいいですが、週に2回、30分程度のウオーキングを行なって下さい。

 牛乳がお好きなようですが、1日200ML程度で良いです。あまり飲みますとカロリー過多、脂肪過多になります。お茶を飲んで下さい。

 半年後の2月1日に電話します。体重と腹囲を測定し報告していただきます。」とのことでした。

 1番ゆるゆるの「特定保健指導」だそうです。シビアになると「1ヶ月ことの」指導になるそうです。

 週に2度の30分の散歩。実行していこうと思いました。

 「肥満は1日にしてならず」という表示。わたしの場合は、「夜食」が駄目でした。反省しています。
Himanyouso


|

« 高知青年会議所が、8月19日に夜須でイベント開催 | トップページ | U-23ホンジェラとドロー 1位通過へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特定保健指導を受けました。:

« 高知青年会議所が、8月19日に夜須でイベント開催 | トップページ | U-23ホンジェラとドロー 1位通過へ »