« U-23 メキシコに破れる 惨敗 | トップページ | 政治体制は簡単には変わらない。気長に真摯に取り組むことです。 »

2012.08.09

ある説では26年後に南海地震が起きるとか

 一時話題になったスーパー・コンピューターの解析によると「南海地震は26年後」とのご「神託」が出ていると、あるマスコミ関係者に聞きました。


 26年と言いますと、2038年ですね。わたしは85歳前後の超高齢者になっています。現在の居住地である高知市二葉町は全域が海抜0メートル地域。それまでに高台の地盤の固い地域に移転できるのか。26年なんて合った言う間ですよ。

 わたしが夜須でヨットを始めたのが27年前。25年前に所属していた高知青年会議所で「海洋連続セミナー」で地元の人達と知り合いになり、米国西海岸研修旅行を企画した。その成果はヤ・シィパークやYASU海の駅クラブで実現した。「あっと言い間」の出来事でした。・

 26年はそれより短い。高台へ移転するだけの資力を蓄えないと。もちろんそれより以前に大地震が起きる可能性もあります。地震予知は誰にもできません。どうなるのか不安のまま時間だけが過ぎていきます。もどかしい限りです。Kaibatuofutabachiou01_r


|

« U-23 メキシコに破れる 惨敗 | トップページ | 政治体制は簡単には変わらない。気長に真摯に取り組むことです。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある説では26年後に南海地震が起きるとか:

« U-23 メキシコに破れる 惨敗 | トップページ | 政治体制は簡単には変わらない。気長に真摯に取り組むことです。 »