11月30日のはりまや橋サロン
今日は曇ってはいますが、意外に暖かい日でした。火曜日に左足指を怪我した母(87歳)ですが、全治1週間とはいえ傷も癒えているので、毎週金曜日のはりまや橋商店街での活き活き100歳体操へ連れてきました。
次にコロッケ屋で夕食のコロッケを購入します。今日はかぼちゃコロッケです。
明日から師走です。今日は風がなく暖かでしたので露天市の皆さんもしのぎやすかったとは思いますね。
高知市1区で立候補されておられる大石宗氏(民主党)が、はりまや橋商店街関係者と話をしていました。母とも話をしています。商店街の「おらんく候補」でもあるようです。
母が活き活き100歳体操をしている間、大石宗氏と少しだけ懇談しました。12月3日に予定されている高知青年会議所主催の公開討論会について聞きました。
大石宗ホームページ http://大石宗.com/
「事前質問が来ていましたが、尖閣をどうするのかとか言う外交関連の質問が多かったようです。○×で回答できない設問もあり、△で回答せざるをえないものもあります。
でも高知青年会議所が4人の高知1区の候補者を集めた公開討論会には大変意義があるので、多数の県民の皆様に来ていただきたいと思います。」と言われました。
今日の活き活き100歳体操は、母と叔母ともう1人の3人だけ。ちと寂しい。晩秋から初冬にかけては毎日寒暖の差が大きく、体調を崩される高齢者の皆さんが多いようです。
はりまや橋商店街にすぐ近くのはりまや橋公園に、「南国土佐を後にして」の歌碑があります。歌手のペギー葉山さんが来られて除幕式もされたやに聞いています。旧聞となりましたが、初めて見ました。
そういえば結婚式で「南国土佐を後にして」を歌わされたように思います。遠い昔の事ですね。
| 固定リンク
コメント