« ドライスーツの応急修理 | トップページ | たまにはお仕事の話も1つ。 »

2012.11.25

橋下徹・日本維新の会代表代行の演説を見物しました。

Hasimototirashi11251


 今日は午前中に知人に会うために中心街に行きました。その際、高知市中央公園北口で日本維新の会のスタッフがチラシをくばっていました。

「日本維新の会代表橋下徹高知へ来たる!! 11月25日 JR高知駅前 15時30~16時30分」と書いてありました。確か日本維新の会は代表は、偏狭な排外主義ファシストの石原慎太郎氏であり、橋下徹氏は「代表代行」のはず。まあ実際は橋下氏が立ち上げた政党なので、実質は代表なんでしょう。
Kaiizxyou1_r

 家内を誘いウォーキングがてら高知駅南口へ行きました。例のプラスチック製の3志士像(坂本龍馬・中岡慎太郎・武市半平太)の前の広場が演説会場でした。結構人が集まっていました。1000人程度は見物人はいたと思います。

 たいして宣伝もしていないのに、集客力はありますね。今日は橋下徹氏は愛媛県宇和島市で演説し、高知市へ15時30分の予定で入ってくるとか。初物見たさに集まる政治好きの高知県民もいますね。

 当然支持者は少ない。無党派のC市議会議員にも会いました。原発反対というボードを掲げている聴衆もいましたから。

 まずは高知1区から出馬するという藤村慎也(35歳)という人が演説しました。
Fuzimura06_r

「数日前に高知竜馬空港に1人で降りました。不安だらけです。でも今日はたくさんの高知県の皆様にお会いすることが出来ました。しがらみのない私だからこそできることがあります。」

「わたしが子供の頃、日本はジャパン・アズ・ナンバー1と言われ輝いていました。失われた20年を経過して、近隣のアジア諸国からも同情される立場に成り下がりました。それは政治が悪いからです。」

「わたしは35歳です。高知が生んだ先達の坂本龍馬先生は、己を捨て日本国のあるべき方向を命をかけて示しました。わたしも若造ですが、日本国を変えるため、維新や自主民権運動の故郷である高知の皆様に、日本維新の会の主張を伝えるために来ました。よろしくお願いします。」

 続いて橋下徹氏が登壇しました。
Hasimoto18_r

「藤村進治君は今日が大勢の人の前で演説したのは初めてです。政治経験はありませせんが、コンサルタントとして経営者として大変優秀な人物です。そのかれが国政を志しました。我が維新塾の優秀な塾生です。よろしくお願いします。」

 まわりを見渡しながら、橋下氏はスピーチをします。

「わたしは今日はみなさんに嫌われることを言いに来ました。選挙だと言って、耳障りのいいことは言いません。」

「今年金を支給されている高齢者の皆さんは、支払い額より、支給額が5000万円も多いんです。でもそちらにおられる赤ん坊の方。この人達は支払額が支給額より5000万円も多いんです。

 2060年には、日本の高齢者比率は40%を超えます。アメリカは22%、英国もフランスも25%台です。

 それが大前提です。日本はこれから毎年ですよ、毎年3兆円ずつ増えていくんです。20年前に27兆円の社会保障費が、現在は110兆円。20年後には200兆円を超えてしまします。消費税を5%上げても13兆円ですよ。到底足りません。また13兆円の使い道は決まっていますから。

 大阪府の場合でも、毎年400億円ずつ社会保障費が増加していっていたのです。これでは身動きができませんでした。」

「みなさんではどうすればいいと思いますか?それは高度成長時代の先輩方のように各人が懸命に働く、創意工夫をすることなんですよ。
Enzerukai9_r

 そのための基礎は教育です。若い人たちへの就労支援と子育て支援です。自治体も国も増加する社会保障負担で財政が破綻しつつあります。本来活力を生み出す部門への予算配分ができません。」

「英語教育でもわたしは10年間勉強しましたが話せません。アジアの都市会議で韓国や東南アジアの市長と国際会議で昼食会などしますが、英語が話せないのは私だけ。これではいけないと思いました。」

「やはり小学生の間から英語を話す教育に変えました。筆記主体の高校受験のなるというので、大阪府の松井市長に電話して府立高校の入試を聞き取り主体に変更しました。」

「外国語の講師の雇用負担が6億円。小学生に1パットを支給費用が60億円程度かかりました。でも大阪はしました。」

「何故それができたのか?それは高齢者地下鉄無料パス券を廃止し、80億円を捻出しました。

 また各種の既得権益や天下り会社を廃止し、サービスを改善させ、委託費用を削減しました。市営地下鉄の売店も民営化し、ファミリーマートとポプラのコンビニになり、公共料金の振込もできる体制になり市民に喜ばれています。

 今度は駅のトイレの掃除会社も天下り会社への委託を廃止し、ホテルの清掃をしている会社にして経費を削減し、費用を捻出しました。」

「予算の使い方を見なおしして、子育て支援、待機保育所の解消、教育への投資をしています。

 日本維新の会は、大阪でやってきたことを今度は日本全国に拡大して、日本国を変えようと国政政党を3月に立ち上げ皆さん訴えているです。」

 「みなさん自民党の言うように公共工事投資を増やしても景気は良くなりません。経済は活性化しません。20年前と同じ公共工事投資主体の景気対策をしても絶対に良くなりません。」

「また民主党は公務員組合に牛耳られています。公務員改革はできません。できるのは日本維新の会だけです。」

「私たちは社会保障費を削れとだけ言っているのではありません。適正に運用するべきです。社会保障は大事です。その運営方法を変革することが大切です。」
Isinn8saku11252

 このあたりは「維新八策」にある「社会保障制度改革」に記述してあることをなぞっています。

「真の弱者支援に徹し、持続可能な社会保障制度

*真の弱者を徹底的に支援
*自立する個人を増やすことにより支える側を増やす
*個人のチャレンジを促進し、切磋琢磨をサポートする社会保障
*若年層を含む現役世代を活性化させる社会保障
*供給サイドへの税投入よりも受益サイドへの直接の税投入を重視」でしょうね。

 教育制度改革では、「グローバルな人材育成」だとか、地方分権型教育の推進。教育委員会の廃止を提唱しています。維新八策に書いてある部分で、高知では社会保障分野について詳細を話していました。

 感想は「意外にまとも」ではないかと思いました。
Enzetuowari4_r

 ただ本当に「大阪市で成功しているのか」どうかの検証をしていないのでなんともコメントのしようはありません。
Masukomitv10_r

 テレビ局もローカル局以外も来ていました。」聴衆も「初物」好きで最後まで帰らず聞いていました。罵声が飛ぶ訳でも熱い拍手や声援が飛ぶわけでもなく高知の聴衆は冷静に橋下徹氏の演説を聞いて終われば静かに帰りました。私達も帰りました。

運動員もいないようですし、街宣車も高知にはないようです。全国1台の街宣車で巡業しているような感じでした。国民大衆の支持を受けるかどうかはわかりません。

 今日の高知市では社会保障分野を特化し、話していましたが、統治機構や外交政策など国政にはありますから。さすがは弁護士だけあって演説には慣れているし、論理的には破綻しませんでした。でも本質はわかりません。

|

« ドライスーツの応急修理 | トップページ | たまにはお仕事の話も1つ。 »

コメント

マイケルさんコメントありがとうございます。ご指摘のように石原慎太郎氏がアメリカで講演し、尖閣国有をぶちあげたシンクタンクは、レーガン、ブッシュ親子を支えた軍産複合体の後ろ盾機関でしたね。

 つまりは米国の軍産複合体の後ろ盾と支援を得て、「決起」したということがよくわかります。日本政府を完全に米国の軍産複合体のコントロール下に置くことがこれで明白になりました。

 高知駅前に詰めかけていた高知の市民も冷静に橋下氏の話を聞いていました。熱狂するわけでもなく、罵声を浴びせるわけでもなく冷静でした。

 これがすべてでしょう。「脱原発」の動きが本物になるかどうかが、今後の注目ですね。

投稿: けんちゃん | 2012.11.27 08:18

こんばんは―橋本の言う高齢化率40%というのは脅迫みたいなものです―そうならない社会を目指すべきです―橋下はそもそも言ってた「反原発」を投げ捨てています―石原慎太郎は「尖閣問題に火をつけた男です―よく勉強してください―橋下や石原の背後には米国がいます―ネットで調べれば分かります―石原が米国のheritage
という右翼系シンクタンクで東京都が尖閣を買うという発言をしたのです―すべてはそこから始まってます―石原は中国と本当に戦争したいのです―高知県人は本も読まない、ネット検索もやらないので何も知らない―本当の第三極はこれからできます―滋賀県知事や緑の風あたり・・・橋下が本物と思わないでください―脱原発が一番の政治課題だと私は思います―みんなの何とかも背後に米国がいます―私のブログは更新してないので見ないでね(^^ゞ

投稿: マイケル | 2012.11.26 23:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋下徹・日本維新の会代表代行の演説を見物しました。:

« ドライスーツの応急修理 | トップページ | たまにはお仕事の話も1つ。 »