« 二葉町の標高マップです。 | トップページ | 高知市街地では5Mシールを常に意識しよう »

2013.03.27

情けない日本代表のサッカー


 結果は、1-2の敗北。実に情けない試合でした。

 エースが香川であるとおだてられていましたが、香川は所詮は、ルーニーやファンベルシーという屈強なFWがおればこそ。日本には本田の不在が大きいですね。
 
 試合は日本の優勢ぎみに進んではいましたが、[サッカーには優勢勝ちはない。ゴールを決めるかどうかである。」という原理原則が日本の選手はわかっていない。

 課題のセットプレーからの失点。カナダ戦の教訓が生かされれていない。また2点目のカウンターからの失点が痛い。完全に失策。

 最初からFWにハーフナー・マイク、MFは清武ではなく中村憲吾にすべきでしょうね。監督の選手起用のミスでしょうね。綺麗ごとのサッカーではアジア相手でも通用しません。
 
 ザック監督のミスですね。まったく情けない試合でした。気分が悪い。最悪ですね。

|

« 二葉町の標高マップです。 | トップページ | 高知市街地では5Mシールを常に意識しよう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情けない日本代表のサッカー:

« 二葉町の標高マップです。 | トップページ | 高知市街地では5Mシールを常に意識しよう »