ボーリング大会へ参加しました
年に一度の塗料組合青年部主催のボーリング大会。今まではずっと高知市廿代町のボウル・ジャンボで開催してきましたが、昨年12月に惜しまれつつ閉店しました。それで宝永町のラウンド・ワン高知店で開催しました。
9社33人が参加しました。女性参加者は20のハンディがあります。ラウンドワンでのボーリングは初めてです。なんせすべてがせせこましく、全体がゲームセンターの乗りでボーリング場があるような感じ。なんだか落ち着かない雰囲気でした。
それで始まりました。なんせボーリングをするのは、去年の組合の大会以来1年ぶり。しかも会場が変わったので慣れません。1ゲーム目は、3つのガ-ター、2つのストライク、スペアが1つで、103というスコアでした。
2ゲーム目はガーターがなく少し慣れました。ストライクが3回、スペアを3回とりましたが、連続せず、スコアは伸び悩み133。成績は33人中の25位でした。
息子は9位でした。私として悔やまれるのは2ゲーム目の5投から7投でスペアがとれなかったことですね。8・9・10と追い込んでいただけに残念でした。まあ練習もしない横着ものですから、こんなものでしょう。
大手というかボーリングでありながら、ボーリングではない感じでした。なんかここの経営者は勘違いをしているように思いました。大会準備の関係者の皆様お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント