« 父は元気にゴルフ打ち放しをしました | トップページ | 「ニュース・キャスター」ーを読んで »

2013.03.25

満開の桜並木 堀川で和船に乗船しました。

 今日は快晴ですね。近場の堀川の桜も満開。朝に父を連れて植田医院へ行っている時に、芝藤敏彦さんから電話がありました。「今日は堀川で和船に乗っています。午後2時ころまでいますので、来れるようなら来てください。」とのお誘いがありました。

 12時5分に介護予防リハビリ通所施設のジョイ・リハの送迎車が来ます。両親を見送りして、自転車で救命胴衣を持参し堀川へ駆けつけました。
_r_4

 堀川の桜は満開。快晴ですので絶景です。両岸に植えられた桜は満開、強い風でもう散り始めています。魯漕ぎの和船で芝藤さんが呼んでいました。早速乗船させていただきました。
_r_5

 和船は芝藤さん(造船工学出身)で設計。天狗21というのが船名。0・2トンとか。継ぎ目はエポキシ系接着剤とコーキングをしているとか。
_r_6

 山崎君は中学生。芝藤さんは弟子だと言います。芝藤さんも、山崎君も巧みに櫓をこいで和船は進んでいます。
_r_7


_r_8

 とにかく堀川水面から見る桜のトンネルは最高ですね。両岸ではお昼時なので、お弁当を広げている人たちや、お花見でもりあがっています。
_r_9


_r_10

 絶景ですね。今年は「お花見遊覧船」も運行しないようなので、上天気で良い景色でお花見をさせていただsきました。
_r_11


_r_12


芝藤さん、山崎君ありがとうございました。

|

« 父は元気にゴルフ打ち放しをしました | トップページ | 「ニュース・キャスター」ーを読んで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満開の桜並木 堀川で和船に乗船しました。:

« 父は元気にゴルフ打ち放しをしました | トップページ | 「ニュース・キャスター」ーを読んで »