なんとかはりまや橋サロンへ母(87歳)を連れて行きました
この2週間用事が重なり、はりまや橋サロンへの母(87歳)送迎は息子に行きがけだけは頼んでいました。今日は久しぶりに私が送迎することになりました。しかしは母は出発時から「腰が痛いので行きたくない。」と泣き言を。なだめすかして連れて行きました。
なんとか買い物をするようになると痛みを忘れます。おやつも買いました。
今日のはりまや橋商店街金曜市は春めいてきましたので、人が増えてきました。
活き活き100歳体操(介護予防体操)は6人の高齢者が参加しました。皆さん頑張って来ています。寒い冬も乗り越えてきましたから。今年も健康で頑張りましょう。
占い(人生相談)をやっている島本茂男さんが「現代語訳 土佐物語 四国の勇士の戦国器記」(中島重勝・著・南の風社刊)を出版されました。
| 固定リンク
コメント