« 3月はなにかと「転機」の時期ですね | トップページ | 東日本大震災からはや2年 »

2013.03.10

不気味な夜須の海でした

Photo


 昨日は上天気でしたが、今日は朝からすっきり晴れていません。夜須の空ももやっています。天気予報では寒冷前線が午後に通過する予報が出ていました。突風が吹く恐れがあるので、原則午前中に限定したセーリングにしました。
Haba1_r


_r

 出艇準備をしていますと、高知大学ヨット部やジュニア・ヨットクラブもぎ装をしていました。
_r_2

 波が予想以上に高く、うねりも伴っています。風は弱いのでいい気分ではありません。パドル・サーファーが出没しましたので波は高いですね。
_r_3

 沖合はうねりがきついので、ハーバーンの近くとヤッシーの堤防の内側にいてセーリングしました。
_r_4


_r_5


_r_6

 午後近くなりますと、お天気も怪しくなりましたので着艇しました。
_r_7

 ほどなく他のヨットも着艇してきました。
_r_8


_r_9


_r_10


_r_12

 片付けして、シャワーしていましたらお昼を大幅に過ぎていました。お弁当屋は閉店していました。ヤッシー・パークのなかにうどん屋ができたので、うどんを注文し食べました。
_r_11

 程よいセーリングでした。精神的に癒されました。気分は爽快です。

 寒冷前線が通過しているようなお天気ですね。風が強くなりました。
_r_13


|

« 3月はなにかと「転機」の時期ですね | トップページ | 東日本大震災からはや2年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不気味な夜須の海でした:

« 3月はなにかと「転機」の時期ですね | トップページ | 東日本大震災からはや2年 »