« 板垣退助100円札をゲット!!高知市天神橋商店街にて | トップページ | YASU海の駅クラブ・総会・懇親会 »

2013.05.26

村山談話は自民党実力者が関与し出されたもの

 安倍晋三首相は、1995年に出された「村山談話」を全否定し、「日本はアジア諸国へ侵略などしていない。」とか張り切って発言し、周辺アジア諸国だけではなく、アメリカ政府筋からも批判をされています。

 そもそも村山談話は、村山富一首相の独断で出されたものではありません。

 それは当時の村山内閣は、自民党と社会党の実力者内閣であり、そこで閣議で承認されたのが「村山談話」というものです。政権内の合意形成がなされた結果であり、日本国民の総意と言っても間違いありません。

 当時の閣僚名簿でもそれはわかります。
Murayamanaikakukakuryou

 ちゃんと当時の社会党も自民党も節度をわきまえ、議論をし、閣議決定して出されたものです。

 それを安倍氏の「薄っぺらの歴史認識」の思い付きで、「雄弁」にお話しされますと、その都度日本の国益が損なわれ、対外イメージがどんどん毀損されていきます。

 以前ブログでも書きました。

  「村山談話とはなにか」を読んで

 ちゃんと歴史的な根拠も、合意形成もなされた「村山談話」だったんです。それを全否定するほどの根拠を安倍氏は持ち合わせてはいません。

 民主党前政権が酷すぎて、バブル人気に酔う安倍首相ですが、政権基盤は盤石ではないことを、思い知らされることでしょう。

|

« 板垣退助100円札をゲット!!高知市天神橋商店街にて | トップページ | YASU海の駅クラブ・総会・懇親会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村山談話は自民党実力者が関与し出されたもの:

« 板垣退助100円札をゲット!!高知市天神橋商店街にて | トップページ | YASU海の駅クラブ・総会・懇親会 »